2004年6月1日(火) 『ブブブッ。』
 吐き気はあるけど、なんとかご飯が食べられる。
                  うれしい!
                  
                   朝食にパンとサプリメントをたくさん飲んだ。
                  ビタミン剤のシナール、鉄剤のフェログラ2錠も飲んだ。
                  
                  しばらくしてお腹が痛くなった。
                  トイレに行く。
                  腹痛→トイレ→腹痛→トイレを何回も繰り返した。
                  もらった薬(フェログラトシナールの副作用を調べた。
                  鉄剤の副作用に「稀に下痢する。」とあった。
                  
                  『ひどくなるようだったら、飲むのやめようかな。』
                  
                   昼食におそばを食べに行った。
                  『美味かった!』
                  もちろんサプリメントをたくさん飲んだ。
                  
                   17時頃、気分が悪くなり吐いた。
                  布団に横になってしばらく眠った。
                  
                   19時頃目が覚めて居間に移動。
                  クッションに座った瞬間「ブブブッ。」という音がした。
                  
                  『何じゃ?』
                  
                  怖くなってトイレに行くと、大量のレバーみたいなモノ(血の塊)が出ていた。
                  こんな事は初めてだから『ビビッタ。』
                  
                  しゅうちゃんに「病院に電話しなさい。」と言われたが、
                  
                  『電話したら病院に戻る様に言われるに決まってる。昨日帰ってきたばかりだからイヤだ。』
                  
                  こぶ「しゅうちゃん大丈夫だよ。もしも明日もレバーが出る様なら電話する。」と言い繕って電話しなかった。
                  その後はお腹が痛くならなかったから、夕飯食を食べてサプリメントをたくさんとシナール、フェログラ2錠を飲んだ。
                  しばらくして全部吐いた。
                  
                  そういえば、『ビタミン剤のシナールの副作用に稀に吐き気がすると書いてあったな。こぶはこういう《稀になる》に引っかかる人だから今回も薬の副作用だと確信した。も〜最悪。』
2004年6月2日(水) 『健康な人』
 今日は天気が良いから布団を干した。
                  
                   朝から元気で食欲もある。
                  歯茎の腫れはまだ引かないけど吐き気が治まったのはうれしい!
                  
                   お昼ごはんを食べた後、しゅうちゃんと久し振りに買い物に行った。
                  体力の低下・腫瘍が胃を圧迫していて歩くと吐く様になってきた。
                  スーパーで買い物をしただけで疲れて吐き気がした。
                  売り場を一周するのも休み休みじゃないとと歩けない。
                  
                  『スーパーは健康な人が買い物する所だったんだ。』
                  
                  買い物を終えて家に戻ると、疲れすぎて大きなため息が出た。
                  買った物をしゅうちゃんに冷蔵庫にしまってもらって、布団に横になって眠った。
                  
                  今回もしゅうちゃんママから「おかず」が届いた。『ありがたいです。』
2004年6月3日(木) 『ブブブッ。ジョボジョボ。』
 今日もフェログラのせいでお腹をこわしている。
                  1日に何回もトイレに行く。
                  『勘弁して。』
                  
                  天気が良いからしゅうちゃんとドライブに行った。
                  ポニー・馬・ヤギしかいない動物園に立ち寄った。
                  そこでしゃがんだ瞬間「ブブブッ。」という音と「ジョボジョボ」という音がした。
                  
                  『これはもしかして・・。』と思い急いでトイレに行くと大量のレバーみたいなモノ(血の塊)と薄い血液が出ていた。
                  『やっぱりな。』
                  
                  しゅうちゃん「今度こそ病院に電話しなよ。」
                  こぶ「べつにお腹が痛い訳じゃないから、明日看護師さんに聞いてみる。」と先延ばしにして電話しなかった。
                  
                  『電話したらきっと帰って来いって言われる。』
                  
                  そう思うと電話する気になれない。
                  
                   ご飯は3食きちんと食べられるようになった。
                  もちろん、サプリメントもたくさん飲んで、シナール・フェログラ2錠も飲んでいる。
                  それと4時間おきのサプリメントも飲んだ。
2004年6月4日(金) 『入院なんてしません』
|  朝、しゅうちゃんが出かける時、「病院に電話しなね。」と念を押された。 | 
2004年6月5日(土) 『てつ』
 今日から骨髄を元気にするサプリメントを2時間おきに2錠飲むことにした。
                  
                  ヘモグロビンの数値が下がったのは抗がん剤の副作用というよりは、腫瘍が崩れてお腹の中で出血しているため。
                  
                  お腹を壊すけどフェログラもきっちり飲んだ。
                  絶対に入院したくないから、今まで以上にサプリメントも摂った。
                  胃にサプリメントは重くて吐きそうになるけどたくさん飲んだ。
                  
                  『吐こうが、お腹壊そうが、しっかり飲まなきゃ強制送還にあう。
                  必死です。』
2004年6月6日(日) 『てつが多いもの』
 朝から元気で食欲がある。
                  洗濯も掃除もした。
                  
                  疲れやすいから無理は出来ないんだけど、明日の外来でヘモグロビンの数値が悪かったら入院しないといけないからすべて終らせておきたかった。
                  
                  『骨髄を元気にするサプリメントを飲みまくったから大丈夫!・・・多分。』
                  
                  ご飯は3食きちんと食べられるようになった。うれしい!
                  もちろん、サプリメントを色々たくさん飲んだ。
                  フェログラ2錠もきっちり飲んだ。
                  それと2時間おきの骨髄サプリも飲んだ。
                  
                  サプリ以外にも、まぐろのお刺身・鰹のたたきも嫌いだけど食べた。
                  赤身の魚は鉄分が多いから。
2004年6月7日(月) 『入院回避』

よもぎさん

ゆずさん

ききょうさん
 朝から元気で体調が良い。
                  久しぶりに台所に立ち料理をした。
                  『しゅうちゃん喜ぶかな?』
                  料理をしたあと疲れてしゅうちゃんが帰って来るまで眠った。
                  
                  帰って来たしゅうちゃんはこぶが料理をした事に
                  「作ってくれるのはうれしいけど、無理しないで寝てなさい。」とこぶを気付かってくれた。
                  
                  『やさしい。ウフッ。』
                  
                   16時から外来だからしゅうちゃんに14時30分頃送ってもらった。
                   15時30頃病院に着いて1Fで受付を済ませてから、産婦人科の処置室で採血をした。
                  
                  『ドキドキ。』
                  
                  産婦人科の待合室で順番をまった。
                  待合室でよもぎ・ゆず・ききょうさん達に会った。
                  みんなさんに「熱下がって元気になったねー。」と言われ嬉しい。
                  こぶを見つけたもんち先生が「大丈夫?」と声を掛けてくれた。
                  こぶ「うん。」と返事。
                  
                   16時30分頃、もんち先生に呼ばれた。
                  診察室でもんち先生が「こぶさん、がんばったね。採血でヘモグロビンの数値が7.6になったよ。良かったね。」とニッコリしてくれた。
                  3日前の採血より0.4上がっていた。
                  もんち先生「これなら入院しなくて良いよ。今日も鉄剤注射して帰ってね。」
                  処置室でもんち先生に注射してもらった。
                  もんち先生「2日間がんばったんだね。えらいえらい。」と褒めてくれた。
                  
                  『バイトックス飲みまくったもんね。しゅうちゃんに毎日何個飲んだか確認されていたから飲み忘れもなかったしね。』
                  
                  看護師さんにも「入院しなくて済んで良かったね。」と言われ嬉しい。
                  今度の入院は6月10日。
                  先生と看護師さんに挨拶をして、会計を済ませて帰った。
                  
                   帰りの車の中でしゅうちゃんに
                  「ヘモグロビンが0.4も上がったんだよ。すごいよね。」
                  しゅうちゃん「良かったね!これからも自分でしっかりと飲んでね。」
                  
                  『もちろん摂ります。しゅうちゃん今まで協力してくれてありがとうね!!』
2004年6月8日(火) 『ちょっと元気だ』
 今日は朝から天気が良い。
                  
                  今日も骨髄のサプリを2時間おきに2錠飲んだ。
                  いつものサプリメントもたくさん飲んだ。
                  フェログラ、4時間おきのサプリメントも忘れずに飲んだ。
                  
                  掃除をしたあとしゅうちゃんとドライブに出かけた。
2004年6月9日(水) 『もうすぐ出産予定日』
 しゅうちゃんを送り出したあと掃除・洗濯をした。
                        
                        『明日から入院だと思うと。気は重いしあと1週間で出産予定日だと思うと食欲がなくなった・・。1人で部屋に居ると寂しくて泣けてくる。』
                        
                        食欲はないけど、サプリ・フェログラはきちんと摂取した。








