2004年7月26日(月) 『受信料払ってますから』
 朝からお腹が痛い。
                  かなりの量の出血もしている。
                  そのせいでしゅうちゃんが出かける時に、起きて送り出す事ができなかった・・・。
                  
                  『しゅうちゃん、ごめんね。』
                  朝食に、メロンパン半分とサプリメントをたくさんとクラビット100を2錠、ロキソニン1錠を飲んだ。
                  
                   9時頃、お腹の痛みが改善され洗濯をした。
                  洗濯が終わって、洗濯物をカゴに入れる動作だけで疲れてしまい、その場でしばし休んでから洗濯物を干した。
                  
                  『こんな事で疲れて動けなくなるなんて、あと2回治療があるのに・・・。
                  こぶの体が限界を超えてしまって衰弱したみたい・・。
                  先生達やしゅうちゃんの言う通り、多少胃が痛くても食べなければ・・・。』
                  
                  洗濯のあと、キットカットミニ1個と4時間おきのサプリメントを飲んで、しゅうちゃんがお昼に帰って来るまで布団で眠った。
                  
                   昼食に、しゅうちゃんママのおかずとご飯少々、サプリメントをたくさん飲んだ。
                  
                   昼食のあと、布団に横になってテレビを見ていたけれど、民放に出演しているタレントさんの甲高い声が耳障りで、NHKお昼のニュースにチャンネルをかえた。
                  
                  そういえば、入院中も国会中継やNHKニュース、趣味の園芸、きょうの料理など、NHKばかり見ていて、看護師さんや病室の患者さん達に、「こぶさん、渋いね。年いくつ?」とからかわれていた事を思い出した。
                  隣で一緒にニュースを見ていたしゅうちゃんにこの話をした。
                  
                  しゅうちゃんは、「ニュースとかに興味を持つのはいい事だ。」と、こぶを褒めてくれた。
                  『民放と違ってCM(赤ちゃん系)が入らないから見ているだけなんだけど、褒められてうれしい。』
                  
                   夕飯に、しゅうちゃんママのおかずとご飯少々、サプリメントをたくさん、クラビット100を2錠飲んだ。
                  
                   20時頃、1日中布団でゴロゴロしていたこぶを、しゅうちゃんが気分転換にドライブに連れて行ってくれた。
                  30分ほどドライブした。
                  助手席にただ座っていただけなのにえらい疲れて、お家に帰って布団に直行。
                  
                  『こんなに疲れやすくて、良いのかな私?』
2004年7月27日(火)〜7月31日(金) 『引越し』
 8月1日には新居に引っ越しをすることになっています。
                  病人チックに寝ていた昨日とおさらばして、今日からは引越しモード全開でがんばってお部屋の片付けと荷物の整理をしています。
                  
                  
 治療中で体力のないこぶが何をしていたかというと、キッチンで洋服の間にお皿をはさんでダンボール箱に入れてガムテープでふたを閉じる。(こうする事で
新聞紙などで包むのと違って、ごみが出なくて後片付けが楽チン。)この作業と同時進行で、キッチンのお片付けもこなしていました。
                  
                   しゅうちゃんは引越しのプロ(引越し歴十数回)なので、しゅうちゃんの指示に従ってお皿やお鍋を次々とダンボールに詰めていった。
                  おかげで引越しの後片付けも難なくこなせました。
                  
                   引越しの前日には、すべてのお部屋のカーテン、蛍光灯、クーラーまで部屋にくっついていたものはずしてしまったので、部屋の中が外から丸見え・・・。
                  
この状態で夜を過ごすのは暑過ぎて無理なので、こぶの家の隣のビジネスホテルに泊まることに。
                  クーラーのない中でずっと作業したから、ホテルの部屋は快適でした。
                  
                   明日の10時頃、引越し屋さんが来る予定になっている。
                  荷物をトラックに載せている間、こぶがいたら邪魔になるのでしゅうちゃんが迎えに来るまでホテルで待機している事になった。
                  
                  『了解です。』
                  
                  この5日間、最近のこぶにしてはかなりハードな生活をしていたから体が非常に疲れました・・。
                  
                  明日が引越しの本番なので、今日はサプリメントをたくさん飲んでさっさとお風呂に入って寝ます。
2004年8月1日(日) 『引越し当日』
 引越しの当日。
                  5日間労働した疲れはぐっすり眠った事と、サプリのガバ飲みが効いて復活しました!(笑)
                  
                   朝、しゅうちゃんと今日の段取りをホテルの朝食バイキングを食べながら再度確認・・。
                  こぶ「チェックアウトなんだけど、何時頃したらいい?」
                  しゅうちゃん「40分ぐらいで荷物を出し終わると思うから、10時前にはチェックアウトして、ロビーのコーヒーでも飲んで待ってて。」
                  こぶ「分かった。渋いコーヒー飲んで待っているね。」とニッコリと返事。
                  
                   その後しゅうちゃんはホテルを後にして、引越し屋の待つ我が家へと向かった。
                  こぶはその30分後、快適に過ごした部屋とおさらばしてチェックアウトをした。
                  
                   チェックアウトしたあと、ロビーのソファに腰を下ろし日経新聞なんぞを読みながら渋いコーヒーを飲んでしゅうちゃんが来るのを待った。
                  コーヒーを飲み終わる頃、しゅうちゃんがこぶを迎えに来て、
                  
                  しゅうちゃん「引越しのトラックが出発したから急がないと・・。」というので、2人で車に乗り込み新居に向けて出発。
                  
                   新居に到着後、こぶは、引越し屋さんが運んできた冷蔵庫などの大物家具の配置場所について指示を出し、それ以外の事についてはしゅうちゃんが引越し屋さんと話し合いながら進めていた。
                  
                   荷物の搬入は40分ぐらいで終了した。
                  
                   この山積みにされた荷物は昼食後に開ける事にして、お昼を食べに出掛けた。
                  
                   お昼を食べたあと、新居に戻ってせっせとダンボールをこじ開けてお皿や洋服を片付けた。
                  まだクーラーがつけていない我が家は、窓を開けても暑くて暑くて。
                  そんな中で作業をしていたこぶは、どうも熱中症になったようで頭が重てくクラクラして気持ちが悪くなった。
                  クーラーが取り付けられるのは、19時頃の予定で・・。
                  
                  『どうしよう。吐きそう・・・。』とじっとしているこぶに気付いたしゅうちゃんが、ジュースとアイスを買って来てくれた。
                  
                  しゅうちゃん「妻、出かけるよ。」こぶはくそ暑い部屋から、クーラーの効いた車の中へ移動。
                  4時間ほどドライブして、18時過ぎにお家に戻って来た。
                  
                  19時を過ぎたのにクーラーを付けてくれる電気屋さんが来ない・・。
                  
                  しばらくしてしゅうちゃんの携帯が鳴った。
                  「電気屋が来るの20時になった・・。」
                  こぶ「何で?」
                  しゅうちゃん「今”かきいれどき”で忙しいんだって・・。」
                  こぶは暑さでフラフラしていたので、氷枕をして布団に横になって電気屋さんを待った。
                  20時を過ぎた頃ようやく電気屋さんが来てくれた。
                  電気屋のおじさんはクーラー2台をとりつけるのに、1時間近くかかっていた。
                  
                   クーラーがついたので、今日はクーラーをつけて快適に寝ます。
2004年8月2日(月)〜8月7日(土) 『海水浴のご提案』
 この期間のこぶは、ひたすらダンボールを開けて片付けることと、引越しの挨拶回りを主な業務としていました。
                   2日の日は、しゅうちゃんと2人で引越しの挨拶をする為、ご近所のお宅訪問をしていました。
                  右側のお隣は在宅だったのでご挨拶ができたんだけれど、真下のお宅と左隣のお宅が何時に行っても留守でいない・・。
                  
                   19時ぐらいなら居るかなと思って行ってみるものの、やっぱり留守でいつ居るのかわからず挨拶ができないまま5日経過してしまった・・。
                  
                  『困ったな。』
                  
                   それはそうと『こぶっておばかさんかしらん?』と今になって思う出来事が1つありました。
                  それは・・・。
                  『海です!海!』
                  
                  TVで湘南海岸とか浜辺が中継されているのを見て、
                  7月に入院していた頃患者さん達に、
                  「はげちゃったけど、今年はビキニが着れるほど痩せたから海行きたいなー。」と話していたのを思い出し、
                  しゅうちゃんに、「今年も新潟に泳ぎに行かない?」と言うと、
                  しゅちゃん「だめ!階段を登るだけで、休み休みぜーぜーいってる人を連れて行くなんて・・。」と断られましたが、
                  こぶ「ビキニ着れる体型になったのに・・。」と悔しがると、
                  しゅうちゃん「はげてるのに着るの?」
                  こぶ「ヅラかぶって・・。」
                  しゅうちゃん「ヅラなんてばれるよ。外れたら海坊主になるんだよ!
                  来年連れて行ってあげるから。」と、なだめられました。
                  こぶ「じゃあ、どこか連れて行って・・・。」
                  しゅうちゃん「出かけるにしてもたくさん人が居るし、無理して骨盤腹膜炎がぶりかえしたら大変だからだめ!」
                  世間は夏休みだっていうのに何処にも行けないなんて、こぶの周りだけがブルーな感じ・・・。
                  
                  さんさんと降り注ぐ太陽の光が、無言でこぶを苦しめる・・。
                  最近何だかとってもブルーです。
                  『どうしちゃったんだろう?こぶ。』








